粘菌(変形菌)

 

粘菌(変形菌)をご存じでしょうか。



はまる人はとことんはまる不思議な生き物。

移動して微生物を捕食する動物的な一面と

真菌類でも細菌類でもないけれど

子実体を作って胞子を飛ばす菌類のような一面を持った

楽しい色・形をした単細胞生物です。



枯葉や、倒木、落ちた実、樹、

色んな所に見られます。 

偶然、樹についているのを見かけたりしましたが、

探そうと思わないと見つけにくいのです。



色や形がユニークで美しいので

存在を知るともう一度会いたくなって

探しているとあっという間に時間が経ってしまう

罪な生き物です。



未熟な子実体なら昼間でも沢山会えますが

多くの種類が子実体形成するのが夕方から深夜らしいので

昼間森で成熟した子実体に出会うのは難しいのかもしれません。



ユニークな子実体を発見出来た時はそれはもう嬉しいのです!

(これは多分時間が経ってしまっている子実体でしたが。) 




乾燥する冬には会えなくなるそうですが

きっともう少し会えるはずです。


地球の住人

角野康子

0コメント

  • 1000 / 1000