不完全なもの
例えばトチノ木の種子があって
芽を出している時、
何も障害物がない場所には
種に刻まれたプログラム通りの
完全なトチノ木が出来上がります。
けれど実際に生きていると
育つ場所には石や先に居た樹々の根があり、
枝や様々な障害物があります。
完璧な土地はほとんどありません。
だからトチノ木の子供は
そこを避けて形を作ります。
それはきっと
数々の変更を余儀なくされ
あるべき所にあるべきモノがない不完全な形。
地球はそんな不完全なモノの集まりです。
完全なモノが良く思えたり
憧れたりするけれど
完全なモノなどほとんどありません。
完全完璧でない形にみな到達します。
完全でない形、
その不完全な形で完成形。
完全な形にならないとしても
そこには完全な時には無い、
伸びようとする美しさがあります。
地球上の生き物は
その伸びようとする美しさに可能性を感じて
生まれて来るのかもしれません。
0コメント