変換



樹が根っこを伸ばすとき 

沢山の根端が自分の進みたい方向へ 

それぞれが根を伸ばしていくそうです。 



水を感知して伸ばすもの、 

無機塩類を感知して伸ばしていくもの 

どれを優先させるか 

それぞれの根端が選んでいきます。  






土の中には色んな成分があります。 


毒と思えるような成分もありますが

捉え方、使い方によって 

自分を活かす材料になります。 


それらを使って化学物質を製造します。


病原菌に抵抗する成分を作ったり 

捕食に対抗する成分を作ったり 

光合成に必要な成分を作ったりします。 






色んなものを取り入れて 

それぞれの樹々が今の自分を創っています。 






私たちは日々の暮らしの中で 

沢山の感情や沢山の反応に出会います。 



中には嫌な気持ちを起こす毒のようなモノもありますが

見る角度や解釈を変えたり 

その原因が分かったりすると 

簡単に納得出来ることが多々あります。 






物事を客観的に多角的に見たり 

自分の見方にこだわらない事で 

受け入れる器は大きくなっていきます。 


良いも悪いも見方一つで変わります。

良いも悪いも 

元々無いのかもしれません。 






自分なりにどのようなことも 

樹々のように糧としていけるならば 

自分の見たり感じたりする世界は

確実に拡がっていくと思います。 



地球の住人

角野康子

0コメント

  • 1000 / 1000